トミーの日記

2017年01月

このところ週末になると時化で思うように出撃できてないとめきちです!
ホントは前々週、前週とマルイカ釣行の予定でした自宅でゴロゴロ(>_<)


以前から話は聞いていました、この時期限定の豚サバ!!メチャクチャ大きくて、美味しい~との事
絶対、釣りたい!いや食べたい魚です。(≧▽≦)
ただ問題はこの豚サバが釣れる期間が短いという事 うかうかしているとすぐに終わっちゃいます(T_T)


今回、マルッチさんから声を掛けていただき豚サバ&鬼カサゴの仕立に参加させてもらいました。

メンバーはこちらの方々 9名で出撃です。(中央は船長)
イメージ 1

写真はマルッチさんのブログより借用~

イメージ 2

くじ引きで右舷ミヨシをゲット~ サバだけにお祭りしにくい四隅はありがたい(≧▽≦)

本日のタックル
豚サバ
竿:自作グラス 緑  リール:FM3000MK  PE:5号-400m
錘:200号  仕掛け:幹8号100cm間隔 ハリス8号 15cm ムツ針16号へフラッシャー 6本からスタート
イメージ 3


ちなみに船宿で購入した仕掛けは幹糸 14号でした(゚Д゚;)
確かに豚サバの多点掛けだと幹10号だと心配になります。
イメージ 4


鬼カサゴ
竿:自作ヤリイカ竿    リール:FM800  PE:2号-500m
錘:150号  仕掛け 2本針全長1m  ムツ針18号

出船して40分程走り鴨川沖??

サバの群れが大きいのか?群れ数が多いのか?既に多くの船が散在してます。写真では小さくて見づらいですが(^^;
イメージ 5




船長曰く「ゴマサバ、普通サイズのマサバは竿がガクガクする程度だが、豚サバがかかると下へもっていこうとするので少し出してやり豚サバの追い食いを狙う、食い上げた場合、お祭り防止のため必ず竿にテンションを掛けるように調整すること!」

第一投目
水深280m 反応は240~260m その層を中心に狙います。

フリー落下で落とし込んでいくと240mで竿に当たり、確かにガクガクと当たりがあります。
しばらくすると大きめの当たりとともに下に引き込んでいきます。スプールを手で押さえながら少し糸を出していくと・・・・・・・・・
”ガクン”大きな当たりとともにテンションが無くなりました(゚Д゚;)
ここでも、サメとの戦いです(-_-メ) 仕掛け、錘ロスト


その後 ゴマサバの層が150m前後にあるみたいで落とすたびに止められます。
針数を4本まで落としてチャレンジ、うまく指示棚付近まで降りてくれました。
ここまでくればこちらの物? 船長指示の方法で狙うとキタ~ 豚サバ2点掛け(≧▽≦) 
巻き上げ速度は、サバが暴れて他の人とお祭りしないようMAXで巻き上げます。

ちなみに 豚サバとは デカいマサバのことです。
とにかくデカく、丸々と太っています。イカ釣りの外道で掛かってくるマサバとは別次元のデカさです(゚Д゚;)
イメージ 7




釣れた豚サバはすぐにサバ折りして、内臓を取り除いた後、海水氷でキンキンに冷やしビニールに包んで保管!
スグに内臓を取り除くのはアニサキスが内臓から身に移行する前に取り除こうという魂胆です(≧▽≦) 

釣り方は、とにかくサバ釣です(^O^) 
自由落下で群れの中にフラッシャーサビキを通すだけで釣れてくれます。
あまりフラッシャーの数を多くすると電動リールが壊れます(゚Д゚;)
ポンタさんの電動リール壊れました(^^;

日が髙くなるにつれて深くなり300m超えとなったためオニカサゴへ釣り物変更

お持ち帰り用の豚サバ(43cm~47cm)3本とデカマサバ(40cm)1本を確保できました(≧▽≦)

持ち帰り以外のサバはリリースまたは、鬼カサゴ用として捌いて餌にします。


鬼カサゴの漁場に約20分ほどかけて移動

最初の場所は水深180mの場所
潮はあまり流れておらず殆ど真下に仕掛けが落下していきます。
根がきつく駆け上がりのため、気を抜くと即根掛
PE2号では厳しい~ と思いながらできるだけそこから50cmの位置に錘があるようなイメージで頻繁に底を取り直しますが全く当たりがありません(>_<)

しばらくこことで粘りましたが全く生命反応なし(T_T)




残り時間が1時間を切ったところで浅場へ移動

最初は当たりがありませんでしたが、しばらくすると周りでポツポツと釣れ始めました。

底トントンのイメージで誘ってみると、なんとなくモタレ 合わせを入れてみると乗った~  巻き上げ中、重いだけなので確信はありませんでしたが上がってくる姿は おっオレンジ色じゃありませんか~ 嬉し~ 本命オデコ回避

イメージ 6




その後、船長から残業宣言(≧▽≦) 1時間ほど延長となり何とか2匹追加でしました。



イメージ 8




本日の釣果     

豚サバ 3匹  鬼カサゴ 3匹  その他(マサバ5匹  ゴマサバ 多数)
            
イメージ 9



ご一緒させていただいた皆様 楽しい時間をありがとうございました。
幹事の行いが良かったのか前日の大嵐が嘘の様で、ポカポカと良い釣りが楽しめました。マルッチさんありがとうございました~

本日の料理
早速念願の豚サバを頂きました(≧▽≦)
それにしてもデカい 40cmの桶と比べてもこのサイズ
イメージ 10


大きめ(40cm)のマサバ(中央)と比較しても太さが全く違います。
イメージ 11


取りあえず、しゃぶしゃぶ、〆サバ、サバの煮付けでいただきましたが、脂と旨みが別格です(≧▽≦)  旨い旨すぎる~

ただたくさん食べると胸焼けしそうです(^^;

サバしゃぶ
イメージ 12



初栄丸のおかみさんから聞いた方法で〆サバ作ってみました。
豚サバは脂が凄いのでたっぷりの塩で2時間ほど締め、刺身にしてから酢に15分程漬け、お酢を切ったら完成

〆サバ
イメージ 13


サバの煮付け
イメージ 14


焼きサバ
イメージ 15


サバの味噌煮
イメージ 16



今年の初釣りは”めでたい”を釣りたいということで”金めでたい”に決定

と言うことで釣り友の鶴田さん、西野さん、原田さん、中村さん、しげさん御一行に加えてもらいました(≧▽≦)

LTキンメと言えばここでしょ~ 小網代 水健丸さんから出撃です。

事前情報ではチカメキントキが豊漁だとの事でLTキンメ~のチカメキントキ狙いです。

とめきちとしてはチカメキントキは外道で釣れる魚との認識しかなく、本格的に狙うのは初めて!でも沢山釣れても困ってしまうよな~
なんて我儘なことを言っておりましたが後で苦しむことに・・・

今回の釣り場は以前の初島周辺でなくかなり南下した場所です。水深も深く350m前後 このため使用する錘は250号

イメージ 1


今回の釣り座は右舷ミヨシ2番 
出船前に仕掛けのセッティングから餌付けまで終了させておくため結構バタバタです(^^;


久しぶりに日の出前から釣り開始です
イメージ 2



協定のため釣り時間が決まってますが、カウント5分前に船長に魚探を見せてもらうと真っ赤な反応がかなり上までびっしり(゚Д゚;)
これはもしかして・・・ 10本針にパーフェクトなんて妄想が(≧▽≦)

本日のタックル
竿:自作グラス 緑  リール:FM3000  PE:4号-500m
仕掛け:胴付10本仕掛け(幹10号-150cm ハリス6号-75cm はり:ムツ17号)  錘:250号(船長より借用)
イメージ 3



第一投目 
水深が深いため全員一斉に投げ込みます。流石に350mは深い!落ちるまでに相当時間がかかります。
イメージ 4



着底後3mほど底を切りキーパへ掛けて穂先をしばらく見つめていると、ガクガクブルブル(≧▽≦)
キター しばらく待っているとまたまたガクガクブルブル
その後待てど変化がないため巻き上げ開始!!
魚探反応が凄かったので期待しましたが、上がってきたのは金目鯛 2匹
あれ?もっと付いていると思ったのに・・・ザンネン
他の方も1匹から2匹と同じような状況 
どうも反応は有るものの魚のやる気がないみたいです

2~3投目 
当たりがあるものの食い込まず空振り

4投目
久しぶりにガクガクブルブル(≧▽≦)  上がってきたのはキンメの2点のみ 

5~7投目
残念ながら空振りで終了

その後、初島周辺まで戻りチカメキントキ狙い
イメージ 5



本日のタックル2
竿:自作グラス 赤  リール:FM800  PE:2号-500m
ビシ:サニー80号 天秤仕掛:4号-4.5m 3本針

チカメキントキなめてました(T_T)  反応は有れど全く口を使ってくれません
生命反応のない流しが続きます(>_<)
船長も釣らせようといろんな反応に当ててくれますが全く・・・・

つれない流しが続きますがたま~にカイワリが釣れたり、レンコ鯛が釣れるので気は抜けません。

しかしその後全く当たりがないまま11:30沖上がりとなりました


数は釣れませんでしたが本命がゲットできたので良い初釣りができました。
ご一緒頂いた皆様 楽しい時間をありがとうございました。


本日の釣果   金目鯛 4匹  レンコ鯛 1匹  カイワリ 1匹


イメージ 6


本日の料理

まずはキンメ、カイワリ、レンコ鯛のお造り
イメージ 7


ウマヅラハギの肝添え
イメージ 8


キンメのしゃぶしゃぶ
イメージ 9


定番 キンメの煮付け
イメージ 10


アラ汁
イメージ 11

このページのトップヘ